4歳から知育始めました 

娘が4歳後半で知育に興味を持ちました。やってみると楽しくて💕日々遊びながら親子で知育を楽しむ日々を綴っています。

家庭内アルバイト その2

 幼稚園の年長さんの時に家庭内アルバイトを我が家で導入しました🧑‍🦯 しかし、小学校に入り生活リズムが変わって家庭内アルバイトをしなくなっていきました。

 そんな中、娘から家庭内アルバイトをまた始めたいからルールを一緒に決めてほしいと言ってきました。  そして家族で話し合い新しいルールが決まりました🙃

 

 今回は1分いくらという分給制ではなく、何かをしたら○円というシステムにしました。今回のお手伝い項目は、トイレそうじと玄関の管理です、そして週末1回のみ料理の手伝いをしたら○円という事になりました。 小学1年生になったので、トイレそうじや玄関管理も前回よりやることを細かく設定しました。 例えば、玄関は靴そろえは1回すれば良いのではなく1日を通して気づいたらそろえる、玄関が汚れていたら掃き掃除、玄関マットのコロコロ掛けなど

 そして1週間毎日欠かさず出来たらボーナスポイントがプラスになります。 また、1回8円と9円のバイト代として、かけざんの8と9の段を使用するお給料方式にしました。

 毎日計算し記入していき、日曜日が給料日となります。

 

 前回の家庭内アルバイトを始めた目的はお金の大切さを理解してほしいなと思いやってみたのですが、娘の金銭感覚にあまり変化は感じませんでした。。。

 ただ、今回は、ちょっと娘のお金に対する発言で変化がありました。学校に100均グッズでキーホルダーを作っていったのですが、それがお友達に好評で私にも作ってほしいと何人にも言われたそうです。今までは、そういわれたことに対して、作るにはお金が必要になるとあまり感じていなかった気がするのですが、今回は、「みんな作って作って言うけど、作るにはお金がかかるし私のお金ばかりがなくなる。。」と言っていて「100円稼ぐには何日アルバイトしたら出来るんだろう」とバイト代の計算をしていました(笑) これはなかなか良い傾向なのではないかなと感じています。

 家庭内アルバイト🧑‍🦯いつまで続くかは分かりませんが、小学生になったので責任感を持って頑張ってしてほしいなと思っています。

 お金の大切さを理解出来たら、そのあとはお金の動かし方や仕事の仕組みや種類なども教えていきたいです👩